
企画推進部 高橋です。
2014年になりもう半年の6月に突入です!
そんな中、月末には気になる不動産業界のニュースが
飛び込んできました。
「宅建取引士」今国会で成立見通し/衆院国交委が法案採決
-( 2014年06月02日 )-
衆院国土交通委員会は5月30日、宅地建物取引主任者の名称変更などを定める宅建業法の改正案を全会一致で採決した。衆参両院での審議を経て今国会で成立する見通し。
引用-週刊住宅新聞-不動産最新ニュース
不動産会社様とお話させていただく中で話題に上がる
重要事項説明「重説」のネット解禁に関連したニュースです。
「完全なるインターネット化」への足音なのではと私は感じております。
楽天やamazonで買い物をしネットで決済するのと同じように、
賃貸契約も店舗に足を運ぶこと無く契約が完了する。
そんな「ネットでじゅうせつ」の動向は
不動産専門のホームページサービスを扱う弊社としてとても気になる部分です。
今後もこの話題について動きに注目していきたいと思います。
そんな中、お客様とのお話の中で他にも話題に上がることといえば
もちろん「ホームページ集客」の強化についてです!
どんなエッジの利いたキーワード、コンセプトで
お部屋を探しているお客様ににリーチしていくか
「リブロ」活用している会社様ごとに
様々な対策を行っていただいております!
今回はリブロをご利用の方がご掲載いただける
集客のサポートするテーマ特化型ポータルサイトの
ご紹介をさせていただきます!
どちらも不動産会社様が扱う物件のカテゴリーの一部を集約して
専門的なポータルサイトとして弊社が運営しているサイトになります。
上記の2サイト以外にも様々なテーマサイトを運営しておりますので
ブログを通してご案内できればと思います!
リブロをご利用いただいているお客様の集客に少しでもお役に立てればと思いますので
ご掲載についてはお気軽にお問合わせ下さい!
【東京本社】TEL:03-5575-6789
【関西支社】TEL:06-7668-8342
【関連する記事】
- ブログ移転のお知らせ
- 不動産ホームページの反応率を上げる5つのコンテンツ
- 実際のSEOは・・・『トレンドよりも基本原理』
- 「スマホ対応」ラベルの表示が開始されています
- ベニスアップデートは地域密着型不動産に朗報!?
- HPの改善すべき点を教えてくれる2つの指標[GoogleAnalytics]
- 不動産ホームページの直帰率を改善する2つの方法
- 【不動産集客に繋がる看板への検討B 〜集客看板から学ぶHPの作成〜】
- IT用語×不動産:PDCAサイクル・KPI
- 3秒間で心をつかめ! ファーストビュー構成のポイント!
- IT用語×不動産:キュレーションとは。
- テーマ特化型のポータルサイトOPEN! 「新築賃貸.com」
- 【不動産集客に繋がる看板への検討@ 〜人の動線と視認〜】
- 不動産HP集客に魔法は無いが!方法は有る!
- チャートで競合他社と比較してみる。スタッフ、店舗、物件の分析
- 不動産業界におけるHP運営、ここがミソ!
- 不動産業界における求められる人材の変化
- ユーザー心理を読み解く「ホームページのアクセス解析」
- 閑散期の集客の施策
- 不動産広告の実務と規制