
こんばんはスラッシュ株式会社の椿です。現在、ホームページは星の数ほど存在しておりますが、その中でどのような部分でユーザー(消費者)はそのHPが更新されているものか判断しているでしょうか。(更新=新鮮な物件情報の掲載)
じっくり調べる方であれば、隅々まで様々なページを見るでしょうが、そんな悠長なユーザーばかりではありません。
まっさきに更新情報やお知らせの更新日を見て判断するのが普通ではないでしょうか。いくら毎日、物件を更新していてもブログやお知らせの日付が一ヶ月以上も前であれば、「もしかしてこのHPは休眠中なのではないだろうか」とユーザーにうつってしまう可能性があります。
ホームページの更新に熱心な不動産会社様でも実はお知らせに関してはノータッチだったりすることがあるのです。
物件の管理画面や物件の更新にばかりに目がいってしまい、実際のホームページの画面を久々に見る、といった不動産会様も中にはいます。
定期的にユーザー(お客様)の目線になって、自分達の運営するホームページを見ていただければと思います。
繁忙期ということもあり、なかなか目の行き届かない時期ではありますが、踏ん張って欲しいところでもあります。
posted by リブロ事務局 at 20:48|
WEB担当者のつぶやき
|

|